消防第二分団・アサヒビール

阿吽

作: 千葉 作龍




仁王像は別名、金剛力士とも呼ばれ仏法守護を司る神將として多くの寺院の門に左右一対に配置されている。
口を開けて梵字の最初の文字「阿」を示し、閉じて最後の文字「吽」を示すという。
又、「陰」と「陽」にも比較され、一般的には心の通じ合う事を「阿吽の呼吸」とたとえたり、その力強い体型から身体健五の神として深く信仰を集めている。
ねぶたは東大寺大仏を守護する鎌倉時代の仏師、運慶、快慶らによって造られた仁王像をイメージし人々の健康と平和を願うものである。

アーカイブ