令和5年8月19日
去る8月6日、公益社団法人青森青年会議所のねぶた運行時に発生しましたスタッフ間での殴打行為について、当該団体より実行委員会に対し下記リンク先に掲載する謝罪並びに今後の対応に関する文書の提出がありました。その内容は次の通りです。
(1)殴打をした当事者2名の処分について
青森青年会議所の会員1名は定款に基づき除名処分とし、今後の会議所活動への一切の関係を断つ。ボランティアスタッフ1名についても一切の関係を断つ。
(2)青森ねぶた祭への参加について
来年度の青森ねぶた祭への参加を自粛し、青森青年会議所の運行について見直す時間に充てる。
(3)再発防止策について
1.コンプライアンス指導の徹底
2.管理体制の徹底
「青森ねぶた祭期間中における不適切行為に関する対応について」
これについて慎重に吟味し、当該団体による自主的な処分と対応、改善対策が示されていること、当事者間での和解が済んでおり現時点で警察へ被害届の提出がなされていないことから、総合的に勘案し受け入れることといたしました。
今回の件により祭りだけでなく、地域全体が大きな打撃を受けたことは大変残念でなりません。青森ねぶた祭においてこうした行為を二度と発生させないため、参加者並びに観覧者の安全管理、暴力行為防止の指導と啓発、事故事件が発生した際の迅速な報告体制等の更なる整備・徹底について、実行委員会といたしましてもしっかりと取り組んで参ります。
青森ねぶた祭実行委員会 (公社)青森観光コンベンション協会 |
実行委員長 会長 |
佐藤 健一 |
青森市 | 市長 | 西 秀記 |
青森商工会議所 | 会頭 | 倉橋 純造 |
令和5年8月9日
青森ねぶた祭実行委員会
去る8月6日の青森ねぶた合同運行中に、ねぶた運行団体のひとつである公益社団法人青森青年会議所のねぶたにおいて、運行支援スタッフ二人がねぶたの引き手スタッフ数人に対しうちわ・平手で殴打する行為がありました。
いかなる暴力行為もあってはならないこと、許されないことであり、関係の皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけし、不快な思いをさせてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。
ねぶた祭の全期間を通じて、こうした暴力行為が二度と発生することのないよう、実行委員会として厳正に対応することを約束し、再発防止に努めて参ります。
ねぶた大賞 | 青森菱友会 | 竹浪比呂央 |
知事賞 | JRねぶた実行プロジェクト | 竹浪比呂央 |
市長賞 | NTTグループねぶた | 北村春一 |
海上運行推薦団体 | 私たちのねぶた自主製作実行委員会 | 私たち一同 |
祭りに参加する方、観覧する方は、こまめな水分・塩分の補給を心がけ、
無理をせず休憩をとるなど熱中症を予防しましょう。
●Summer in Japan is hot and humid!/日本の熱中症
出典:環境省熱中症予防サイト(http://www.wbgt.env.go.jp/)
8月1日(火)開催の前夜祭スケジュール等はこちらをご覧ください。
8月2日(水)~7日(月)観覧席券を販売します。
購入方法、観覧場所など詳細については、個人観覧席購入案内(7/6更新)をご覧ください。
※8月7日夜の青森花火大会(ねぶた海上運行)のみの観覧席ご購入については、青森花火大会ホームページをご覧ください。
●8/2~8/6観覧席販売状況は、各プレイガイドホームページをご確認ください。 |
●車いす専用席 受付中…8/2、8/4、8/7昼 ※8/3、8/5、8/6は完売いたしました (8月1日更新) |
●8/7昼ねぶたのみ、昼ねぶた&花火大会セット券は完売いたしました。(7月18日更新) |
2023年4月20日(木)~受付中
※6/20(火)まで人数減・キャンセル可能。6/21(水)以降は買取となります。
残りわずか |
8/2・8/3・8/4・8/6 |
満席 | 8/5・8/7昼・8/7昼&夜花火セット |
☆観覧席詳細はこちらをご覧ください
The Aomori Nebuta Festival provides seats for a charge for tourists. For those living outside Japan, you can reserve your seat tickets on this website from August 2nd to August 6th.
青森市と株式会社オマツリジャパンの共催で、8月2日(水)〜6日(日)プレミアム観覧席券(ペアシート、ボックスシート、VIPシート)が発売されています。
プレミアム観覧席の詳細については特設ページをご覧ください。
※プレミアム観覧席に関するお問い合わせは株式会社オマツリジャパンのお問い合わせフォームにお願いします。
(青森ねぶた祭実行委員会ではお取り扱いしておりません)