観覧席購入案内:個人観覧席
個人観覧席(9名以下)
8月2日~6日、7日(昼ねぶた、昼ねぶた&花火大会セット)の観覧席券、車いす専用席(8月2日~6日、7日昼ねぶた)を販売します。
詳しい購入方法のご案内は、下記リンク先(PDF)をご覧ください。 |
●8月2日~6日
①先行抽選販売
先行抽選とは:
- 一般発売(6月28日~)に先駆けて事前にお申込みいただき、チケットを購入する方法です。
- 受付期間中ならいつでも都合のよい時間にお申込みできます。
- 先着順での受付ではありません。
- 落選された場合は、一般発売(6月28日~)をご利用ください。
申込受付期間
2025年6月2日(月)11:00~6月8日(日)23:59
当落結果通知日
2025年6月12日(木)18:00~
申込先
※WEBサイトは、販売準備ができ次第公開されますので、お待ちください。
②一般発売(先着)
発売日
2025年6月28日(土)10:00~
※販売可能な残券がある場合、7月19日(土)10:00~二次販売を実施します。二次販売を実施する場合、7月17日(木)までに青森ねぶた祭オフィシャルサイトでお知らせします。
申込先
チケットぴあ(WEB/セブンイレブン店頭)
ローソンチケット(WEB/ローソン・ミニストップ店頭)
青森ポータルサイト ポみっと!チケット(WEB/電話)
※WEBサイトは、販売準備ができ次第公開されますので、お待ちください。
詳しい購入方法のご案内は、下記リンク先(PDF)をご覧ください。 |
●8月7日
昼ねぶた&花火大会セット
発売日
2025年6月27日(金)9:00~
申込先
青森観光コンベンション協会(電話/窓口)
- 電話 017-723-7211
- 住所 青森県青森市新町1-2-18青森商工会議所会館4F
昼ねぶたのみ
発売日
2025年6月30日(月)9:00~
申込先
青森観光コンベンション協会(電話/窓口)
- 電話 017-723-7211
- 住所 青森県青森市新町1-2-18青森商工会議所会館4F
詳しい購入方法のご案内は、下記リンク先(PDF)をご覧ください。 |
●車いす専用席(8月2日~6日、7日昼ねぶた)
申込受付開始日
2025年6月24日(火)9:00~
申込先
※車いすの方1名につき、付添の方は2名までとなります。車いすの方の優先利用にご協力ください。
詳しい購入方法のご案内は、下記リンク先(PDF)をご覧ください。 |
●Seat Reservation Information for Overseas Visitors
Overseas visitors can reserve seats for the 2025 Aomori Nebuta Festival through the following ticketing platform.
You can purchase reserved seat tickets for August 2 to 6.
Please check here for more infomation.
お知らせ
- 8月6日は各賞が発表されます。受賞したねぶたをご覧になれます。
- 8月7日は、花火大会と併せてねぶたの海上運行がございます。昼ねぶたと花火大会・海上運行の観覧席券をセットで販売いたします。昼ねぶたの観覧席のみの購入も可能です。
- 昼ねぶたとセットではない、花火大会・海上運行のみの観覧席券の購入については、青森花火大会実行委員会(事務局:東奥日報社事業局TEL.017-718-1135)へお問合せください。青森花火大会ホームページ:http://aomorihanabitaikai.jp/
注意事項
個人観覧席ご購入に関する注意事項
- お客様都合による変更・キャンセルは一切お受けできません。ご了承の上ご購入ください。
- 発売日前のご予約は承っておりません。
- 全席指定席です。座席番号を指定しての購入はできません。
- 3歳以下のお子様の膝上観覧は無料です。ただし座席を必要とする場合は有料となります。
- 10名以上でご観覧の場合は「団体観覧席」の扱いとなり、お申込方法が異なります。詳細は、団体観覧席購入案内ページをご覧ください。
- 青森ねぶた祭は雨天決行です。ねぶた運行の中止以外は一切払戻ししません。
- 花火大会観覧席は花火大会の中止以外は一切払戻ししません。また、花火大会が順延となり順延日にご観覧いただけない場合も払戻しできませんので、予めご注意ください。
個人観覧席ご利用に関する注意事項
- 入場開始予定時間は、八甲通り桟敷席:18:00頃~、国道イス席:19:00頃~(7日昼ねぶたは13:00~)。なお、国道イス席は交通規制開始後18:40頃から設営を開始しますので19:00以前にお越しいただいてもすぐに着席いただけません。ご来場は19:00以降にお願いします。
- ご入場の際は係員に指定された座席ブロック(または号席)のチケットをご提示ください。コピー券は無効です。必ずチケット原券をお持ちください。
- 観覧席内では他のお客様のご迷惑となる行為はおやめください。
- ペットなどの動物の持ち込みはお断りします。ただし、盲導犬・介助犬等の同伴については事前にご相談ください。
- 観覧席内は、電子タバコ・加熱式タバコを含め、全面禁煙です。
- ねぶた祭は雨天決行ですが観覧席には屋根がありません。雨天時には座席が濡れている場合がありますので、レインコート等の雨具をご用意ください。
- ねぶた運行中は、他のお客様の視界を妨げるもの(傘、背の高い三脚、のぼり、旗など)の使用および設置はおやめください。
- 国道以外の観覧席は歩道上に設置しているため、街路樹や配電盤等が含まれる場所がありますので、予めご了承ください。