令和4年の青森ねぶた祭開催について
令和4年の青森ねぶた祭は、国や青森県のイベント開催方針を参考にした新型コロナウイルス感染症対策を講じて次の通り開催いたします。
会期 令和4年8月2日(火)~7日(日)
場所 青森市中心部
感染症対策による主な変更内容について
運行方法
出発前のねぶたが運行コース上に待機し、出発の号砲とともに動き出す一斉スタート方式(右回り)から、ねぶたが出発地点より1台ずつ運行する順次スタート方式(左回り)に変更します。
出発地点から離れた場所で観覧する場合は、先頭ねぶたが通過するまでの時間が長く掛かります。
ねぶたスタート時間(先頭出発地点)
8月2・3日 19:00(協働社前)
8月4~6日 18:50(ポレスター新町レジデンス前)
8月7日 13:00(ポレスター新町レジデンス前)
ハネトの参加について
当日の自由参加を見直し、ウェブサイトからの申込みによる事前登録制とします。参加人数に上限を設け、登録者以外はハネト参加ができません。
ハネト登録申込みについては、こちらをご覧ください。
有料観覧席
有料観覧席内ではマスク着用とし、大声での発声を禁止します。
国道の有料観覧席は車道を利用して南北1車線ずつにイス席を設置します。国道歩道には有料観覧席を設置せず立ち見スペースや歩行者通路として使用することで、会場の全体的な混雑を緩和します。
八甲通り、新町・本町通り、平和公園通りの一部には有料観覧席を従来通り歩道に設置します。
【有料観覧席の販売について】
-
団体観覧席 1人3,500円(パンフレット付き) 10人以上
一次募集(買取制)受付開始 4月14日(木)~19日(火)※終了
二次募集(予約制)受付開始 4月21日(木)~ ※現在は買取です
※申込要項はこちらからご覧ください。 -
個人観覧席 1人3,500円(パンフレット付き) お一人様9枚まで
購入方法、観覧場所など詳細については、購入ご案内PDFをご覧ください。
感染対策に伴う観覧時のお願い
○発熱や咳などの症状がある場合は来場しないでください。
○祭り会場は大変混み合いますので、マスクを着用してください。
○人と人とが触れ合わない程度の距離を保って観覧してください。
○大声での発声(掛け声や声援等)は禁止します。会話の際はマスク越しでお願いします。
○飲食は必要最小限とし自席で黙食のうえ、ゴミは必ずお持ち帰りください。
○交通規制後の交差点や有料観覧席設置場所以外でねぶたを観覧する際は、マスク着用のうえ身体的距離を保って観覧するようご協力をお願いします。